現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「寒冷地仕様」は南国で乗ってもメリットばかり! モーターやバッテリーまで「強化」されるその中身

ここから本文です

「寒冷地仕様」は南国で乗ってもメリットばかり! モーターやバッテリーまで「強化」されるその中身

掲載 5
「寒冷地仕様」は南国で乗ってもメリットばかり! モーターやバッテリーまで「強化」されるその中身

 この記事をまとめると

■寒冷地仕様はメーカーオプションのひとつとして新車購入時に選ぶことができる

なんちゃってヨンクだらけの今こそ乗りたい「悪路御用達」の男前国産SUV4選

■寒い地域でも安心してクルマを使えるように寒さ対策が施されている

■寒冷地以外でも使用にもほぼデメリットはなくメリットの方が大きい

 雪国や寒い地域でクルマに乗るなら寒冷地仕様を選ぶのが賢明

「寒冷地仕様」というのは、新車を購入するときのメーカーオプションのひとつ。文字どおり、冬の寒さが厳しく、積雪量の多いような地域でも、より安心してクルマが使えるように、寒さ対策を施した仕様になっている。寒さの厳しい地域の人や、雪国に出かける機会が多い人などは、購入時に「寒冷地仕様」をオーダーするのが賢明だ。

 その具体的な中身を見てみよう。トヨタのカローラツーリングを例にすると、下記の部分が標準仕様と異なっている。

・LLCの濃度 標準車のLLCは30%だが、寒冷地仕様は50%。LLCの凍結温度は、濃度30%でマイナス15度。濃度50%だとマイナス35度になる。

・フロントウィンドウデアイサー 雪だまりや凍結でワイパーが動かなくならないように、フロントガラスのワイパー接触部に電熱線が入っている。

・強化ワイパーモーター 雪は雨より重たいので、ワイパーモーターも強化品。

・ウォッシャータンク容量のアップ 雪道ではウォッシャー液を噴霧する機会が増えるので、ウォッシャータンクの容量を、標準の2.5リットルから4.8リットルへ増大。

・強化スターター 低温時の指導性を高めるためにスターター容量も強化。標準のスターターモーターが、1.0kWに対し、寒冷地仕様は1.2kWもしくは1.6kWに。

・バッテリーとオルタネーターの容量アップ カローラツーリングの寒冷地仕様のリストには入っていなかったが、極寒での始動性を考え、バッテリーの大容量化やそれに合せて発電量の多いオルタネーターにするのも、寒冷地仕様の定番メニュー。

・ヒーター付きドアミラー 霜・露・雨を取り除くために、ドアミラーにヒーターが入っている。

・電気式補助ヒーター エンジン始動後、冷却水の水温が上がるまでヒーターの効きが悪いので、水温が上がるまで暖房を補助するための電気式補助ヒーターが用意されている。

・リヤヒーターダクト 後席の暖房効率を高めるために、リヤシートの足もとに温風を送るダクトがつく。

 寒冷地仕様車を暑い地域で乗ってもデメリットはほとんどない

 その他、下まわりの雪入り対策としてリヤアンダープロテクターなどもあり、またウインターブレード(ワイパー)やリヤフォグなども重宝する。

 ちなみに北海道地区では、わざわざ寒冷地仕様を指名しなくても、寒冷地仕様が全車標準装備になっている(北海道地区価格)。

 中古車などで買う場合、寒冷地仕様を南国の真夏に使ってもまったく問題はないし、新車でも価格以外のデメリットはない。むしろ電気の容量に余裕があってメリットの方が多いぐらいだが、寒冷地以外で「寒冷地仕様」のクルマを使用するなら、LLCの濃度を地域の寒さに合せて交換すること。

 そして中古車なら、融雪剤の影響でシャシーの下まわりが錆びていないかどうかを入念にチェックしておこう。

こんな記事も読まれています

大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
ベストカーWeb
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
グーネット
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
AUTOSPORT web
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
ベストカーWeb
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
ベストカーWeb
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

5件
  • ちなみに、わざわざ寒冷地仕様を指名しなくても、寒冷地仕様が全車標準装備のメーカーもある。
  • しいて言えばバッテリーサイズが大きくなることにより一般流通品よりも割高になったり、オルタネーターも恭順品より高額になることかな。
    車種によってはリヤの足元にエアコン吹き出し口あったりで、メリット多いけどね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

210.9256.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

109.8359.8万円

中古車を検索
カローラツーリングの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

210.9256.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

109.8359.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村